KDE4.0リリーススケジュールまとまる

2007/03/22  

KDE.NEWS “KDE 4.0 Release Schedule Finalised”によると、KDE開発チームは待望のKDE4.0のリリース予定を公開した。

KDE4.0の最終的なリリース予定は今年2007年の10月。それまでのスケジュールは

05月01日 アルファ リリース
06月25日 ベータ1 リリース (以降毎月のベータ・リリースを予定)
09月25日 RC1 リリース (以降2週ごとのRC・リリースを予定)
10月23日 KDE4.0 リリース予定

となっている。
もちろんあくまでも予定ではあるが、KDE開発チームはこれまでにもほぼ予定通りのリリースの実績がある。

KDE4.0の現在の開発状況は、まだ3度目のテクニカル・プレビューを出した所で、開発者以外が使用感を評価する段階ではないが、新アートワーク “Oxygen” がSVNツリーに導入されつつあり、5月に予定されているアルファ・リリースでは、”新しいKDE” が目に見える形で感じられるのではと期待。

Ark文字化け解消パッチ

2006/12/04  

arkkdeutilsに含まれるアーカイバarkで、日本語などを正常に表示するパッチ。

なお、arkはあくまでもunzipやlhaなどのラッパー的存在なので、Windows側で作成された日本語ファイル名を含むアーカイブをLinux上で展開した時のエンコードの違いによる文字化けに関しては、arkをいじるだけでは対応できず。

lhaはLHa for UNIXで日本語ファイル名対応版が入手可能。

unzipはUbuntu Japanese Teamで日本語のファイル名・パスワードに対応したローカライズ版パッケージが配布されている。
上記Ubuntu-jaのunzipパッケージの日本語処理に関する部分を抽出して単体のパッチとしたので、Ubuntu以外のディストリの方はこちらを利用されたし。
ebuildJP app-arch/unzip
(ここからunzip-5.52-ubuntuja.patchをダウンロード)

Ark文字化け解消パッチ
kdeutils-3.5.5-ark_fixencode.patch

パッチあて方の例:(kdeutils-3.5.5.tar.bz2 とパッチを同じディレクトリに置いて)
$ tar xvjf kdeutils-3.5.5.tar.bz2
$ cd kdeutils-3.5.5
$ patch -p1 < ../kdeutils-3.5.5-ark_fixencode.patch
(./configure, make など通常のmake手順)

しばらくテストして問題なければKDE本家へcomitする予定。

KAudioCreatorでID3タグをShift_JISで書き込む方法

2006/06/27  

某掲示板の某スレでこんな書き込みが。

KAudioCreatorでID3タグのみSJISにする方法を教えてください

私も以前同じ不便を感じた事があったので調べてみると、KAudioCreatorはエンコーダにパラメータを渡しているだけなので、lameのラッパースクリプトを書いてID3タグをShift_JISで書き込むようにした。

#! /bin/bash

NKF="nkf -Es"

OPT="−−preset cbr 192"

TITLE=`echo ${1} | ${NKF}`\r\nARTIST=`echo ${2} | ${NKF}`
ALBUM=`echo ${3} | ${NKF}`\r\nGENRE=`echo ${6} | ${NKF}`

lame ${OPT} −−tt "${TITLE}" −−ta "${ARTIST}" \\
    −−tl "${ALBUM}" −−ty ${4} −−tn ${5} −−tg \\
    "${GENRE}" "${7}" "${8}"
*変数NKF,OPTで各コマンドへ与えるオプションはそれぞれの環境・ニーズに応じて変更する。

上記のスクリプトを適当な名前(私の場合は”mp3tagsjis”)で、実行権限を付けてパスの通った場所へ置き、KAudioCreatorの設定(エンコーダの設定)で『追加』ボタンをクリックして、
kaudiocreator1.pngこのようにエンコード時に各パラメータを引数としてラッパースクリプトに渡す。(引数の数・順序を間違えないように注意する)
mp3tagsjis %{title} %{artist} %{albumtitle} %{year} %{number} %{genre} %f %o
多分もっとスマートな方法があると思うけど、とりあえずこれで問題クリア。

新しいデスクトップの可能性に注目するKDE4開発者たち

2006/03/15  

NewsForgeで2月に掲載されたKDE4の現状を紹介する記事
同じくKDE4の状況をリポートした昨年のこの記事はjapan.linux.comでこの訳文が読めたが、今回はスルーの様子。。。
長文だけど、ざっと訳してみる。
more »

ktranslator Babylon英和辞書対応

2006/02/15  

ktranslator screenshotマウスで選択した単語を翻訳してポップアップ表示する KDE ソフト ktranslator
対応する辞書は plain text, DICT, Babylon (2.x系) 。

そのまま Babylon の英和辞書を使うと文字化けしてしまうので、英和辞書対応パッチを書いてみた。
収録語や説明などはシンプルだが、検索処理が軽快だし視線移動や手間が少なくて済むので、 web などの英語ドキュメントを読む際の補助としては結構使えると思う。

せっかくの便利なインターフェイスなので、いろんなソースにアクセスできるプラグインを作ってみようかと考え中。

Babylon 2.x系の英和辞書

パッチはこちら。
ktranslator-babdic_for_JP.patch

パッチあて方の例:(ktranslator-0.3.tar.bz2 と上記パッチを同じディレクトリに置いて)
$ tar xvjf ktranslator-0.3.tar.bz2
$ cd ktranslator-0.3
$ patch -p0 < ../ktranslator-babdic_for_JP.patch
(./configure, make など通常のmake手順)